こんなお悩みありませんか?
- ゴー・ザーなどの耳鳴りがある
- ジジジ・ブーンなど低い音の耳鳴りがある
- キーン・ピーという金属音的耳鳴りがある
- 高音のミーンという耳鳴りが起きている
- 耳鳴りのストレスで精神的につらい
- 様々な検査を受けたが原因不明
- 処置を受けているが症状が改善しない
ご安心ください
そのお悩み
当院で解消致します
耳鳴りで悩んでいる人が皆さんが想像する以上に多く、日本人の場合全体の10%~15%に耳鳴りが起きていると言われています。
65歳以上に限るとなんと約30%が耳鳴り持ちだと考えられています。
耳鳴りは原因が見つかりにくく、かつ改善が難しい症状です。
そのため耳鳴りを受け入れながら生活している人もいることでしょう。
しかしご安心いただきたいのは、検査を重視して原因を突き詰める当院には、「耳鳴り」でお困りの方が多く来院されております。
それはSAI鍼灸マッサージ院では、耳鳴りにつながる体の問題を見つけ、それらを1つ1つ解消することで、あなたの悩みを改善に導いているからです。
原因不明の耳鳴り・改善しない耳鳴りでお悩みの方は、ぜひこの記事を最後までお読みいただければと思います。
耳鳴りとは、その種類
耳鳴りは、「実際には音がしていないにもかかわらず、自分には雑音が聞こえる状態」のことを指します。
音の種類は様々で「ゴー」「ザザー」「ジジジ」「ブーン」「キーン」などあります。
耳鳴り持ちの人はそれだけでなく、頭痛・めまいなどの症状を伴う場合が多いです。
耳鳴りの種類
耳鳴りは大きく次の2つに分類されます。
他人には聞こえず、本人だけに聞こえるの耳鳴り
他人にも耳の中に音が確認できる耳鳴り
一般的に問題となる耳鳴りは、自覚的耳鳴りです。
めまいの一般的な原因
耳鳴りの原因は多くの場合「原因不明」「ストレスのせい」とされることが多いです。
ただ稀に明確な原因が見つかる場合もあります。
その場合は「メニエール病」「ウイルス」「聴神経腫瘍」などが挙げられます。
原因を特定するために行われる検査は「聴力検査」「標準耳鳴り検査」「平衡検査」「自記オージオ検査」「SISI検査」です。
明確な原因が見つかる場合はそのまま処置を受ければ良いのですが、なかなか改善しないのは「原因不明」「ストレス」による耳鳴りです。
耳鳴りの一般的な処置
原因不明の耳鳴り、ストレスによる耳鳴りと言われる症状には、まずは投薬療法が行われます。
処方される薬は症状によって様々で、ステロイド・抗不安薬・抗うつ薬などが用いられます。
投薬療法以外だと「生活改善指導」「心理療法(カウンセリングなど)」も用いられます。
耳鳴りの一般的な処置をご紹介しましたが、これらは耳鳴りの特効薬ではありません。
症状が軽い場合は完治することもありますが、改善せずに耳鳴りを抑えながら生活せざるを得ない人もいます。
そこで次に、SAI鍼灸マッサージ院の耳鳴り施術方針についてお話致します。
当院の耳鳴り施術方針
SAI鍼灸マッサージ院では、原因不明とされる耳鳴り・ストレス性耳鳴りの場合は、「脳機能の低下や、過敏な反応による、伝音性もしくは感音性の問題」が原因だと考えます。
難しい内容に思えるかもしれないですが、脳の機能が低下しているせいで、内耳〜外耳などの耳の器官が適切に働かなくなって、耳鳴りとして症状が出てしまっているのです。
例えば、脳神経の三叉神経に問題があり、鼓膜張筋に過緊張が発生すると、耳小骨の動きを制限したり、鼓膜が張り過ぎたりすることで、耳鳴りになります。
自律神経を調節しているのも脳です。自律神経が原因とされる、頭痛やめまいを伴う耳鳴りが多いことからも、理解しやすいと思います。
脳機能や自律神経の乱れを安定させるには、一つのアプローチではなく体に様々な観点から総合的にアプローチすることが必要になります。
次に当院で行う耳鳴りへのアプローチ法についてお話します。
当院の耳鳴りへのアプローチ
SAI鍼灸マッサージ院では耳鳴りの根本改善のためには「自律神経の安定(脳機能)」が重要だと考えており、「脳機能の問題」「内臓の問題」「解毒作用と炎症の問題」「栄養の問題」「呼吸の問題」へそれぞれアプローチを行います。
脳機能の調整
身体の司令塔である脳機能が低下すると、様々な症状や自律神経の乱れに繋がります。
耳鳴りにつながる脳機能の低下を起こしている部分などに適切な調整を行い、更に脳脊髄液の循環システムをスムーズにすることで、脳全体が正常に働くようにしていきます。
鍼灸による内臓と筋緊張の調節
鍼灸施術で機能の低下した内臓を整えます。
内臓の機能低下によりそれらに関連する筋緊張が起こり、血流を悪化させてます。
首周りに関連する筋緊張が多く、それらが耳鳴りへとつながる、血流障害を起こすことが考えられます。
鍼灸で内臓を整えることで、耳鳴りへとつながる筋緊張を緩めていきます。
またそれだけでなく、内臓の調節は自律神経の安定にもつながります。
水素吸入
水素吸入により活性酸素を除去すると、血流が改善されます。
血流の改善による、耳鳴りへのアプローチを行っていきます。
水素の抗酸化・抗炎症化作用で、解毒出来る体に変えていき、更にリラックスしやすい脳波(α波・θ波)も水素によって増幅され、自律神経の安定につなげていきます。
生活指導
「炎症や血糖値を上げてしまう食事」「ビタミン・ミネラルなどの栄養素不足」「睡眠不足による交感神経が高ぶり」「炎症によるホルモンの無駄遣い」「同じ姿勢による呼吸の浅さ・酸素不足」などが症状を慢性化させたり、悪化させたりします。
そのため栄養指導を行うこと身体を根本から変えることは重要です。
セルフケアを行うことで、日々の生活による筋骨格のゆがみを予防します。
耳鳴りは早期の適切な処置が重要
最後に耳鳴りに関して注意していただきたいことをお伝えします。
耳鳴りは「早期の処置が重要」と言われることが多いです。
医療機関などでは「2週間以内に処置を受けましょう」と言われるでしょう。
耳鳴りは処置が遅くなると完治が難しくなっていきます。
処理が遅い場合「完治は難しいが、上手く付き合っていける程度までは抑えられるかもしれない」となることも多いです。
なので耳鳴りがあって原因不明・ストレスのせいとされた場合は、急いでそのための適切な処置を探して受けてください。
耳鳴りはSAI鍼灸マッサージ院が得意とする症状です。
お気軽に当院にご相談ください。1人で悩まず、当院で二人三脚で頑張っていきましょう。